クドケンのパパブログ

「パパライフを楽しく生き抜くための思考と挑戦」をテーマに日々の気づきや学びを綴っています。

お題回答:最近あった3つのいいこと

 

 

こんにちは、クドケンです。

 

今回は今週のお題「最近あった3つのいいこと」について回答していきます。

 

最近あった3つのいいこと

 

①FP試験に合格!

5月に受けたFPの試験に無事合格しました!

 

先日我が家には成績表と合格証が届き、毎日少しずつ勉強した甲斐があったなと安心しております。

 

結果を見ると実技も学科も8割程できていましたが、やはり通知が届くまではそわそわしますね。

 

引き続きお金の勉強は続けていくので、上位資格を目指してこれからも勉強を続けます。

 

試験合格に向けた時間のやりくりなどはまた改めて記事にできればと思います。

 

②息子の成長を実感できた「親子遠足」

以前にも記事で書きましたが、息子と一緒に保育園の行事に参加してきました!

 

最初は長くても1キロ位かなと思っていたのですが、実際には山道なども含めた合計3キロ以上の道のり。

 

当日は天気も良くて「幼児には過酷では?」と思っていましたが、その心配をよそに余裕で歩き切りました。

 

いつの間にかすっかり体力がついていたみたいですね。

 

 

あとは普段見られないお友達とのコミュニケーションの様子が見られたのがすごくよかったです。

 

息子は家ではお友達の話をあまりしないので、うまく交流できているか少し心配してました。

 

ですがすごく仲の良い友達ができていたみたいで、スタート地点に行くと「〇〇〜(息子の名前)一緒に行こうぜ!」と言って手を繋いで歩き出しました。

 

お友達との会話は普段の家族との会話とは全然違っていて、「あ、こういうことにも興味があるんだ」とか、「こういうふざけ方もするんだ」とか、息子の新しい一面が見れた気がします。

 

その子のお父さんともお話しできて、パパ友ができたのも自分的にはよかったなと思います(行事とかでは誰かしらお話しできるパパ友ママ友がいるとお互い助かりますよ。少しの時間なら預け合えたりしますし)。

 

凄く収穫の多いイベントで、こういう機会を活用するのも大事だなと思いました。

 

③知り合いからクックフォーミーをいただく

 

料理の効率化のため、無水調理ができるホットクックか電気圧力鍋のクックフォーミーの購入は以前から検討していたのですが、なんと後者を友人からいただいてしまいました。

 

色々なサイトを調べていると、両者の比較は下記のようになることがわかりました。

 

★ホットクックの強み:無水調理メニューが豊富、調理工程が減らせる、食洗機使用可

 

★クックフォーミーの強み:調理時間を短縮できる、大量に作れる

 

ワーママブロガー達の間ではホットクックを使っている方が多いようでした。

 

「勝間式超ロジカル料理」を執筆された勝間和代さんもホットクックを愛用しているようです。

 

調理工程を減らして、調理家電稼働中に他のことができるのは確かに魅力的だなと思います。

 

恐らくですが、作り立てを食べることにこだわりのある方はホットクック一択でしょう。

 

 

一方、僕は作り立てにはこだわりなく、どちらかというといっぺんに作って作り置きたいタイプなので、そこにクックフォーミーはかなりのポテンシャルを発揮してくれるのではないかと期待しています。

 

↓伝説の家政婦、志麻さんの本など参考にしています

 

試行錯誤して、クックフォーミーの活用法なども記事化していきますので、よろしくお願いします。

 

-----

 

いかがでしたでしょうか。

 

人はゴシップなどの少しやらしい話題やネガティブニュースには敏感に反応しますが、ポジティブニュースにはあまりアンテナが立たないというのが心理学的にあるようです(なのでニュース番組等では執拗にバッドニュースを取り上げます)。

 

私生活でもアンテナを立てないと身の回りにある幸せを見逃して、「あれ、自分の人生ってあまり幸福じゃないかも」と勘違いしてしまうことがあります(実際にはたくさんの幸福があるのに、です)。

 

幸せだと思える人生を送るためには、お金を稼いだり、環境を整えたりするだけでなく、小さな幸せをを見逃さない「ポジティブアンテナ」を立てられるように感性を磨いていく必要があると思います。

 

それでは、本日もご覧いただきありがとうございました。

 

したっけね〜