クドケンの日記

「人生を楽しく生き抜くための思考と挑戦」をテーマに日々の気づきや学びを綴っています。

「集」の強さと怖さ。

f:id:kudoken-papa:20250903080803j:image

 

こんにちは、くどけんです。

講師業をしているとその業界の話がふと耳に入ってくることがありまして、その話から感じた事を記事にしてみようと思います。

 

目次

続きを読む

自分の機嫌は自分で取る。

顔, 悲しい, 機嫌が悪い, ビーチ, スマイリー, 絵文字, 砂

 

こんにちは、くどけんです。

なんか不機嫌な人が目の前にいます。

それを見て、昔読んだ本を思い出したので、そこからの学びを記事にしてみようと思います。

 

自分のご機嫌は自分で取る。

目次

続きを読む

節約と時短のバランス。

貯金箱, ピギー銀行の金, お金, 金保安, お金を節約する, お金を節約

 

 

こんにちは、くどけんです。

我が家ではよく時短の為の家電購入の際に妻と僕で費用対効果について話し合うことがあります。
今日はホームベーカリーの購入について色々と話す中で気づいた事があったので記事にしようと思います。

目次

続きを読む

粘りの営業で勝つ。

f:id:kudoken-papa:20250831221151p:image

 

こんにちは、くどけんです。

僕は営業職で、即決に華々しさを感じるなとは思いつつ、即決しない場合は粘りで勝つしかないよなとふと思ったので記事にしてみます。

目次

続きを読む

相手のコップの容量を意識する。

ガラス, 飲む, 水, コップ, 軽食

 

 

こんにちは、くどけんです。

専門学校の教育の中で、人に伝える事に対する学びと気づきがあったので記事にしようと思います。

目次

続きを読む

そうだ、資産を作ろう。

f:id:kudoken-papa:20250828203743j:image

 

こんにちは、くどけんです。

稲垣沙織さんとたまっちさんのVoicyを聴いて、ハッと気づいた事があったので記事にしようと思います。

 

目次

続きを読む

設計し過ぎない。

f:id:kudoken-papa:20250827151736j:image

 

こんにちは、くどけんです。

ブライダル専門学校の講師をしていて、まもなく前期が終わります。

振り返った気づきを記事にしようと思います。

目次

続きを読む